(戸建)我が家紹介Vol.15 洋服収納を作る編・洗濯物の置きっぱなしをなくす #55

byゆるり

寝室のデットスペースに家族全員分の洋服収納を作ろう!果たしてピッタリ収まるのだろうか。

部屋の空間に自作でつけた棚。納戸から移設した年季の入ったパイプハンガーを再利用。

家族全員分の洋服をなんとか納めたい。そう思って移設した棚。収納部屋は一体どうなるのだろう。

1.家族全員分の洋服を納めたクローゼット

byゆるり

寝室のデットスペースが家族全員分の洋服収納部屋に見事大変身!

部屋の一部をクローゼットとして使用。突っ張りハンガーラックは洗濯物や布団の一時置き場として大活躍。

突っ張りハンガーラックの記事はこちら。

正面から見て左奥にも小さめの収納スペース。仕事着などを収納。

なんとか完成した洋服収納部屋。子供が一人でしまえるようになったら分けることを考えているが今のところはこれで完成。

2.パジャマなど何回か着回す服はざっくり収納

byゆるり

着回すモノも放置せず、スッキリ見せよう!散らからないようにかごにまとめたり、引っ掛けたりしている。

パジャマなど何回が着るものは引っ掛けたり、カゴにざっくり収納。

子供のパジャマはかごへ放り込み。子供でも動作が簡単で手間がかからない。

朝起きて着替える時はここで身支度。パジャマを入れて、着替えて、鏡で確認!最小限の動作はきれいを保つコツ。洗濯物の置きっぱなしをなくす秘訣でもある。

3.洗濯物たたみは時間が空いた時にするルール

byゆるり

洗濯物を干すのは好きだけれど、しまったりたたむのは面倒。手抜きをしたいを一番とする我が家のゆるいルーティンを公開。

干した洗濯物はハンガーのまま室内干しへ移動。1日の中でやる気があるときに収納するルール。

byゆるり

突っ張りハンガーラックから収納場所までの距離はわずか一歩!洗濯物をしまう作業をはかどらせるため「移動は最小限にする!!」

時間が空いた夕方にようやく片付けし始める。

サッとたたむ。しまって完了。

毎日する洗濯物。いかに楽に、効率よくこなせるか考えている。洗濯物をたたむ量が多いなと最近感じるので、たたむ量を減らせるように現在は検討中。

4.やる気がある時は子供とたたみ方や洋服のしまい方を練習する

byゆるり

まずは背か小さい子供が出しやすいしまいやすい収納を整えてあげる。そして子供が自分で服の把握や片付けができるよう親と一緒にひたすら練習!!

1.収納環境を整える

子供たちの目線の高さに合わせて取り出しやすいしまいやすい収納作り。

2.たたむ練習をしてみる

たたみ方やお片付けは根気よく一緒にやってみる

小さい妹も練習中。

3.自発的に片付けできる洋服ラベル入りの収納

可愛い洋服ラベル付きの収納では子供たちが洋服をしまったり、選んだり積極的に。

実際はまだまだ洋服を散らかしたりする子供たち。『子供が散らかしたときこそ子供が片付けを覚えることができるチャンス!!』手間はかかるけれど、前向きに捉えて子供の片付け力アップのためにも、しまったりたたむ練習を根気よく教えてあげることにした。「子供の成長」と「親の楽」にもつながる。そう信じて繰り返し続けるようにしている。

5.まとめ

たたむ作業しまう作業が増えれば、当然片付けのハードルもあがる。置きっぱなしにしない・散らからないシステムはなんとなく作っているものの、楽をする領域にまでは達していないと感じている。まだまだ収納方法には改善が必要だなあと感じる。今後はハンガーにかけたままの収納を増やすなど、より楽に・しまうのがより楽しくなるような仕組みづくりを現在検討中。また改善したら紹介したい。

洋服管理の仕方を紹介しているので参考にしてほしい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です